ロキソプロフェンナトリウム水和物(経口剤)
- 114 解熱鎮痛消炎剤
改訂箇所
[9.5妊婦] |
一部改訂 |
改訂内容
妊婦(妊娠後期を除く)又は妊娠している可能性のある女性:
治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること。投与する際には、必要最小限にとどめ、羊水量、胎児の動脈管収縮を疑う所見を妊娠週数や投与日数を考慮して適宜確認するなど慎重に投与すること。シクロオキシゲナーゼ阻害剤(経口剤、坐剤)を妊婦に使用し、胎児の腎機能障害及び尿量減少、それに伴う羊水過少症が起きたとの報告がある。シクロオキシゲナーゼ阻害剤(全身作用を期待する製剤)を妊娠中期の妊婦に使用し、胎児の動脈管収縮が起きたとの報告がある。
改訂箇所
[11.1重大な副作用] |
追記 |
改訂内容
心筋梗塞、脳血管障害:
心筋梗塞、脳血管障害等の心血管系血栓塞栓性事象があらわれることがある。
<参考> | データベース調査結果の概要(NDBを用いた非ステロイド性抗炎症薬による心血管系イベント発現のリスク評価): https://www.pmda.go.jp/files/000270714.pdf |
---|
- ロキソニン錠・細粒(第一三共)
- ロキソプロフェンNa錠「KO」(寿製薬)
- ロキソプロフェンNa錠「NPI」(日本薬品工業)
- ロキソプロフェンNa錠「OHA」(大原薬品工業=旭化成ファーマ)
- ロキソプロフェンNa錠「TCK」(辰巳化学)
- ロキソプロフェンNa錠「YD」(陽進堂=共創未来ファーマ)
- ロキソプロフェンNa錠「あすか」(あすか製薬=武田薬品)
- ロキソプロフェンNa錠「アメル」(共和薬品工業)
- ロキソプロフェンNa錠・細粒「サワイ」(メディサ新薬=沢井製薬)
- ロキソプロフェンNa錠「三恵」(三恵薬品)
- ロキソプロフェンNa錠「三和」(三和化学)
- ロキソプロフェンNa錠「武田テバ」(武田テバファーマ)
- ロキソプロフェンNa錠「ツルハラ」(鶴原製薬)
- ロキソプロフェンNa錠「トーワ」(東和薬品=共創未来ファーマ)
- ロキソプロフェンNa錠「日新」(日新製薬:山形)
- ロキソプロフェン錠「EMEC」(エルメッド=日医工)
- ロキソプロフェンナトリウム錠「CH」(長生堂製薬=日本ジェネリック)
- ロキソプロフェンナトリウム錠「クニヒロ」(皇漢堂製薬)
- ロキソプロフェンナトリウム錠「日医工」(日医工)