重要
114 解熱鎮痛消炎剤
- アスピリン(解熱鎮痛消炎の効能を有する製剤)
- アセメタシン
- アンピロキシカム
- イソプロピルアンチピリン・アセトアミノフェン・アリルイソプロピルアセチル尿素・無水カフェイン
- イブプロフェン
- インドメタシン(坐剤)
- インドメタシンファルネシル
- エテンザミド
- エトドラク
- オキサプロジン
- ケトプロフェン(注射剤、坐剤)
- ザルトプロフェン
- ジブカイン塩酸塩・サリチル酸ナトリウム・臭化カルシウム
- スルピリン水和物
- セレコキシブ
- チアラミド塩酸塩
- ナブメトン
- ナプロキセン
- ピロキシカム(経口剤)
- ブコローム
- フルフェナム酸アルミニウム
- フルルビプロフェン(経口剤)
- フルルビプロフェンアキセチル
- プログルメタシンマレイン酸塩
- メフェナム酸
- メロキシカム
- ロキソプロフェンナトリウム水和物(経口剤)
- ロルノキシカム
118 総合感冒剤
264 鎮痛、鎮痒、収斂、消炎剤
- イブプロフェンピコノール
- インドメタシン(塗布剤)
- インドメタシン(貼付剤)
- エスフルルビプロフェン・ハッカ油
- ケトプロフェン(外皮用剤)
- サリチル酸グリコール・l-メントール
- サリチル酸メチル
- サリチル酸メチル・dl-カンフル・トウガラシエキス
- サリチル酸メチル・dl-カンフル・l-メントール
- サリチル酸メチル・l-メントール・dl-カンフル・グリチルレチン酸
- ジクロフェナクナトリウム(局所作用型外皮用剤)
- ピロキシカム(外皮用剤)
- フェルビナク
- フルルビプロフェン(外皮用剤)
- ヘパリン類似物質・副腎エキス・サリチル酸
- ロキソプロフェンナトリウム水和物(外皮用剤)
265 寄生性皮ふ疾患用剤
266 皮ふ軟化剤
339 その他の血液・体液用薬
399 他に分類されない代謝性医薬品
その他
114 解熱鎮痛消炎剤
117 精神神経用剤
123 自律神経剤
214 血圧降下剤
217 血管拡張剤
218 高脂血症用剤
219 その他の循環器官用薬
229 その他の呼吸器官用薬
241 脳下垂体ホルモン剤
259 その他の泌尿生殖器官及び肛門用薬
261 外皮用殺菌消毒剤
263 化膿性疾患用剤
322 無機質製剤
399 他に分類されない代謝性医薬品
421 アルキル化剤
422 代謝拮抗剤
424 抗腫瘍性植物成分製剤
429 その他の腫瘍用薬
- アキシチニブ
- アファチニブマレイン酸塩
- アフリベルセプトベータ(遺伝子組換え)
- アレクチニブ塩酸塩
- イキサゾミブクエン酸エステル
- エルラナタマブ(遺伝子組換え)
- エンホルツマブベドチン(遺伝子組換え)
- ダブラフェニブメシル酸塩
- トラメチニブジメチルスルホキシド付加物
- ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)
- ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)
- ルキソリチニブリン酸塩
613 主としてグラム陽性・陰性菌に作用するもの
616 主として抗酸菌に作用するもの
625 抗ウイルス剤
- エムトリシタビン・テノホビルジソプロキシルフマル酸塩
- テノホビルアラフェナミドフマル酸塩
- ビクテグラビルナトリウム・エムトリシタビン・テノホビルアラフェナミドフマル酸塩
- ラニナミビルオクタン酸エステル水和物