DRUG STAFETY UPDATE - 医薬品安全対策情報 -

2025年1月 No.332

ミコフェノール酸モフェチル(下記ジェネリック製品)

  • 399 他に分類されない代謝性医薬品

改訂箇所

[1.警告]

追記

改訂内容

〈全身性強皮症に伴う間質性肺疾患〉
本剤の投与は、緊急時に十分対応できる医療施設において、本剤についての十分な知識と全身性強皮症に伴う間質性肺疾患の治療に十分な知識・経験をもつ医師のもとで行うこと。

改訂箇所

[5.効能又は効果に関連する注意]

一部改訂

改訂内容

〈ループス腎炎、全身性強皮症に伴う間質性肺疾患
診療ガイドライン等の最新の情報を参考に、本剤の投与が適切と判断される患者に投与すること。

改訂箇所

[6.用法及び用量]

追記

改訂内容

〈全身性強皮症に伴う間質性肺疾患〉
通常、成人にはミコフェノール酸モフェチルとして1回250~1,000mgを1日2回12時間毎に食後経口投与する。
なお、年齢、症状により適宜増減するが、1日3,000mgを上限とする。

改訂箇所

[9.7小児等]

一部改訂

改訂内容

〈上記以外の効能共通〉
小児等を対象とした臨床試験は実施していない。

戻る