ロスバスタチンカルシウム
- 218 高脂血症用剤
改訂箇所
[10.2併用注意] |
追記 |
改訂内容
薬剤名等 | 臨床症状・措置方法 | 機序・危険因子 |
チカグレロル | 本剤の血漿中濃度上昇により横紋筋融解症やミオパチーのリスクが増加するおそれがある。 | チカグレロルがBCRPを阻害することにより本剤の排出が阻害され、本剤の血漿中濃度が上昇する可能性がある。 |
<参考> | 企業報告 Lehtisalo,M.,et al.:Br.J.Clin.Pharmacol. 2023;89(7):2309-2315 Lehtisalo,M.,et al.:Clin.Pharmacol.Ther. 2024;115(1):71-79 |
---|
- クレストール錠・OD錠(アストラゼネカ)
- ロスバスタチン錠・OD錠「DSEP」(第一三共エスファ)
- ロスバスタチン錠「EE」(エルメッド=日医工)
- ロスバスタチンOD錠「EE」(エルメッド=日医工)
- ロスバスタチン錠・OD錠「JG」(日本ジェネリック)
- ロスバスタチン錠・OD錠「KMP」(共創未来ファーマ)
- ロスバスタチン錠「NIG」(日医工岐阜工場=日医工)
- ロスバスタチン錠「TCK」(辰巳化学=フェルゼンファーマ)
- ロスバスタチンOD錠「TCK」(辰巳化学=日医工)
- ロスバスタチン錠「VTRS」(ヴィアトリス・ヘルスケア=ヴィアトリス製薬)
- ロスバスタチン錠・OD錠「YD」(陽進堂)
- ロスバスタチン錠「アメル」(共和薬品工業)
- ロスバスタチン錠・OD錠「オーハラ」(大原薬品工業)
- ロスバスタチン錠「科研」(ダイト=科研製薬)
- ロスバスタチンOD錠「科研」(ダイト=科研製薬)
- ロスバスタチン錠「杏林」(キョーリンリメディオ)
- ロスバスタチン錠・OD錠「ケミファ」(日本ケミファ=日本薬品工業)
- ロスバスタチン錠・OD錠「サワイ」(沢井製薬)
- ロスバスタチン錠「サンド」(サンド)
- ロスバスタチン錠「三和」(三和化学)
- ロスバスタチンOD錠「三和」(三和化学)
- ロスバスタチン錠「ゼリア」(日本薬品工業=ゼリア)
- ロスバスタチン錠・OD錠「タカタ」(高田製薬)
- ロスバスタチン錠「ツルハラ」(鶴原製薬)
- ロスバスタチン錠・OD錠「トーワ」(東和薬品)
- ロスバスタチン錠「日医工」(日医工)
- ロスバスタチンOD錠「日医工」(日医工)
- ロスバスタチン錠「日新」(日新製薬:山形)
- ロスバスタチン錠・OD錠「ニプロ」(ニプロ)
- ロスバスタチン錠「フェルゼン」(フェルゼンファーマ)
- ロスバスタチンOD錠「フェルゼン」(フェルゼンファーマ)
- ロスバスタチンOD錠「明治」(MeijiSeikaファルマ=Meファルマ)