モルヒネ塩酸塩水和物
- 811 あへんアルカロイド系麻薬
改訂箇所
[10.2併用注意] |
追記 |
改訂内容
薬剤名等 | 臨床症状・措置方法 | 機序・危険因子 |
クロピドグレル硫酸塩、チカグレロル、プラスグレル塩酸塩 | 左記の薬剤の血漿中濃度を低下させる可能性がある。 | 本剤の消化管運動抑制作用に関連すると考えられる。 |
- アンペック注10mg・50mg(住友ファーマ)
- アンペック注200mg(住友ファーマ)
- アンペック坐剤(住友ファーマ)
- オプソ内服液(住友ファーマ)
- パシーフカプセル(武田薬品)
- モルヒネ塩酸塩錠10mg「DSP」(住友ファーマ)
- モルヒネ塩酸塩注射液10mg・50mg「シオノギ」(シオノギファーマ=塩野義製薬)
- モルヒネ塩酸塩注射液200mg「シオノギ」(シオノギファーマ=塩野義製薬)
- モルヒネ塩酸塩水和物「第一三共」原末(第一三共プロファーマ=第一三共)
- モルヒネ塩酸塩注射液10mg・50mg「第一三共」(第一三共プロファーマ=第一三共)
- モルヒネ塩酸塩注射液200mg「第一三共」(第一三共プロファーマ=第一三共)
- モルヒネ塩酸塩水和物「タケダ」原末(武田薬品)
- モルヒネ塩酸塩注射液10mg・50mg「タケダ」(武田薬品)
- モルヒネ塩酸塩注射液200mg「タケダ」(武田薬品)
- モルヒネ塩酸塩注射液「テルモ」(テルモ)
- モルヒネ塩酸塩注シリンジ「テルモ」(テルモ)