DRUG STAFETY UPDATE - 医薬品安全対策情報 -

2024年5月 No.326

コロナウイルス(SARS-CoV-2)RNAワクチン(ファイザー製品)(6ヵ月~4歳用)

  • 631 ワクチン類

改訂箇所

[特殊記載項目]

削除

改訂内容

本剤は、本邦で特例承認されたものであり、承認時において長期安定性に係る情報は限られているため、製造販売後も引き続き情報を収集中である。
本剤の使用にあたっては、あらかじめ被接種者又は代諾者に、本剤に関する最新の有効性及び安全性について文書で説明した上で、予診票等で文書による同意を得た上で接種すること。また、有害事象が認められた際には、必要に応じて予防接種法に基づく副反応疑い報告制度等に基づき報告すること。なお、本剤の製造販売後に収集された情報については、最新の情報を随時参照すること。

改訂箇所

[7.用法及び用量に関連する注意]

追記

改訂内容

[同時接種]
医師が必要と認めた場合には、他のワクチンと同時に接種することができる。

改訂箇所

[8.重要な基本的注意]

一部改訂

改訂内容

本剤は「予防接種実施規則」及び「定期接種実施要領」に準拠して使用すること。

改訂箇所

[14.適用上の注意]

追記

改訂内容

[薬剤接種時の注意]
本剤を他のワクチンと混合して接種しないこと。

改訂箇所

[15.1臨床使用に基づく情報]

一部改訂

改訂内容

海外において、コロナウイルス(SARS-CoV-2)RNAワクチン接種後に心筋炎、心膜炎が報告されている。過去にSARS-CoV-2ワクチンの接種歴のない者に対する2回目までの接種において報告された症例の多くは若年男性であり、特に2回目接種後数日以内に発現している。また、大多数の症例で、入院による安静臥床により症状が改善している。

接種開始後の国内副反応疑い報告における心筋炎、心膜炎の報告率と、国内の医療情報データベースを用いて算出した一般集団から推測される心筋炎、心膜炎の発現率とを比較したところ、過去にSARS-CoV-2ワクチンの接種歴のない者に対するコミナティ筋注(起源株)2回接種後の若年男性で頻度が高いことが示唆された。

<参考> 企業報告

戻る